東京の新築分譲マンションをライフスタイルから探す 東京レジデンスストーリー
TRSセレクション
-海外-
スウェーデンからの提案vol.5
僕の今年のクリスマス
あけましておめでとうございます!!ヨーテボリのグスタブです。
前回はスウェーデンのクリスマスの雰囲気について書いたのですが、今回は僕のクリスマスについて書いてみます。
ヨーテボリのイルミネーション
12月になると、多くの職場では「ユールボード」という食事に誘われます。
ユールボードは、バイキング料理のクリスマスバージョンみたいなものです。伝統的な食べ物を食べながらみんなで今年を振り返る、日本で言うならば忘年会みたいなイベントです。
今年のユールボードのときに、会社から僕たちがもらったプレゼントはなんと「針の筵(ムシロ)」。プラスチック製だから安全なのですが、びっくりしますよね?
会社からのプレゼントの針の筵
実はこの「針の筵」、今年のプレゼント・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、今もっともホットなアイテムなんです。(ちなみに97年には日本でも流行ったタマゴッチが選ばれています)
実はプラスチック製だから安全です
スウェーデンでは日本以上にクリスマスプレゼントを渡しあう習慣が強いです。
家族でも親から子にあげるだけではなく、子から親へ、兄弟同士へとみんなで渡しあいます。
僕は家族5人に渡さないといけないので、今年もプレゼント選びは大変でした。
みんなに「良いもの」をあげたいけれど、なかなかしっくりくる物は見つからないので、何度も何度も街に足を運ぶのです。
そうやってそれぞれが相手を思い遣るプレゼント選びの時間があるからこそ、家族で過ごすクリスマスがより温かいものになるのだと思います。
そうして今年もすばらしいクリスマスを過ごすことが出来ました。
皆さまはクリスマス、そして年末年始はすばらしい時間を過ごすことができましたか?
今年も皆さまにたくさんの幸せがありますように。
グスタブ
2010.1.5
ページTOPへ▲
[
前へ→
]
インテリア
|
ライフスタイル
|
デザイン
|
海外
■コンテンツメニュー
東京レジデンスストーリーとは?
┗サイトの使い方、サイトマップ
TRSセレクション
┗インテリア,住まい,デザインに関する最新情報が満載
東京新築分譲マンション情報
┗TRS編集部がオススメする東京都内の新築分譲マンション情報
メルマガ登録
┗メルマガに登録して最新情報をget
ページTOPへ▲
<PR>ローラアシュレイ公式
モバイルショップはこちら
東京レジデンスストーリーTOPへ
運営会社
プライバシーポリシー
お問い合せ
(c)TOKYO RESIDENCE STORY