東京の新築分譲マンションをライフスタイルから探す 東京レジデンスストーリー

TRSセレクション
-ライフスタイル-
今日から始めるエコ生活
vol.1白熱電球がなくなる日
文・写真=友寄和子+トランローグ・アソシエイツ

このシリーズでは、エコなニュースや製品について取材し、今日から始めたいエコ生活を紹介する。
今回は消滅間近の白熱電球と、それに換わるLED電球についてのリポート。


vol.1白熱電球がなくなる日

昨年2008年のミラノサローネ(世界家具見本市)のイベントでも「Green energy design」が掲げられ、2007年100%designロンドン(デザインの展示会)では「Sustainability」がキーワードになり、デザイン界でも持続可能な社会への転換は大きなテーマ。

地球温暖化対策に消極的だったアメリカもグリーン・ニューディール政策を掲げるなど世界の関心は環境問題に向けられている。

環境・循環型社会白書(環境省発行)によると、日本の産業部門のエネルギー消費は、近年ほぼ横ばいの状況に比べて、家庭用エネルギーの消費量(2005年)は、基準年(1990 年)より44 %も増加。

その家庭のエネルギーを減らす事に大きく貢献できそうなのが、世帯当たりの用途別エネルギー消費量の35.1%を占める動力・照明の分野だ。

省エネの取り組みのひとつとしてオーストラリアやEU諸国では、消費電力の大きい白熱電球から省エネランプへの切り替えを促進させるため、白熱電球の販売を2012年頃までに中止することを発表している。

そして日本政府も白熱電球の製造を2012年までに中止する方針を示し、それを受けて日本の大手メーカーも白熱電球の生産縮小や製造中止を発表した。


次世代のあかりLED電球

当面は、電球形蛍光灯が白熱電球の代替え商品ではあるが、さらに次世代照明として、注目を集めているのが「低消費電力」「長寿命」の照明用白色LEDだ。

先日の「ライティングフェア2009」で発表された、東芝のLED電球E-CORE(イーコア)は、従来の40wの白熱電球に比べて消費電力は約1/8、蛍光ランプに比べても約1/2。寿命も約40,000時間と白熱電球の約40倍、蛍光ランプの約7倍と長いのが特徴。

この新商品は、大きさも白熱電球とほぼ同じコンパクトさ。

これまでLEDは、信号機や車のヘッドランプなどに採用されてきたが、LED特有の白い光に加え、電球色といわれる黄色い灯りも再現できるようになって、家庭でも違和感なく使えるLED照明の商品化が本格化してきた。

気になるのはそのお値段。定価が\10,500と電球の市場価格が100円ぐらいなのと比べるとかなり高価だ。

しかし「低消費電力」「長寿命」のLED電球は、省エネに大きく貢献する。

「いいものを長く使うエコな生活」のひとつとして、あなたの自宅にもLED電球を取り入れてみてはいかがだろうか。



vol.1白熱電球がなくなる日
白熱電球に置き換え可能なLED電球E-COREイーコア(東芝ライティック)。今年3月発売。


vol.1白熱電球がなくなる日
こちらも白熱電球に置き換え可能な電球形LED電球(パナソニック 参考商品)


<参照>独立行政法人/新エネルギー・産業技術総合開発機構/NEDO海外レポート
環境省 環境・循環型社会白書
東芝ライテック プレスリリース

2009.3.26

ページTOPへ▲
[←次へ] [前へ→]
インテリア|ライフスタイル|デザイン|海外


東京都内23区の新築分譲マンション情報なら 東京レジデンスストーリー
■コンテンツメニュー
東京レジデンスストーリーとは?
┗サイトの使い方、サイトマップ
TRSセレクション
┗インテリア,住まい,デザインに関する最新情報が満載
東京新築分譲マンション情報
┗TRS編集部がオススメする東京都内の新築分譲マンション情報
メルマガ登録
┗メルマガに登録して最新情報をget
ページTOPへ▲
東京の新築・分譲マンション情報 東京レジデンスストーリー
<PR>ローラアシュレイ公式
モバイルショップはこちら
東京レジデンスストーリーTOPへ
運営会社
プライバシーポリシー
お問い合せ
(c)TOKYO RESIDENCE STORY