東京の新築分譲マンションをライフスタイルから探す 東京レジデンスストーリー
TRSセレクション
-インテリア-
次の暮らしのインテリア
ダニの死がいや花粉などのアレル物質を抑制する床材
パナソニック電工株式会社は、アレルバスター(R)を塗装に配合し、ダニの死がいや花粉などのアレル物質を抑制する床材を開発。「オーマイティフロアーA シグノ」を12月1日より発売する。
オーマイティフロア-Aシグノ グランバーチ柄
室内環境への配慮を重視し、ホルムアルデヒドなどの化学物質の削減にも、自社基準に基づいて積極的に取り組んできたパナソニック電工。
ダニの死がいや花粉などのアレル物質を抑制する、アレルバスター(R)を配合した塗装で仕上げ、床の表面に付着したアレル物質を変化させ抑制することができる床材を開発した。
また成長〜伐採〜再生(植林)のサイクルが管理された持続可能な森林資源であることを証明するPEFC認証合板(ユーカリ複合材使用)を採用した環境にも配慮した床材となっている。
表面の化粧材には、天然銘木や大理石の質感をそのまま表現できる樹脂化粧シートを採用。木目調5柄、石目調3柄のラインナップだ。
近年住環境の健康に及ぼす影響への関心の高まりとともに、ダニの死がいや花粉など、室内のアレル物質への対応も、住宅設備、建材メーカーにとっての大きな課題となっている。
床面に接触したアレル物質を抑制するという機能を、室内で広い面積を占める床材に持たせることで室内環境をさらに改善しようというコンセプトに共感する人も多いのでは?
住環境の今後にますます注目だ。
(編集部)
2009.10.27
■お問合せ先
パナソニック電工株式会社 住建マーケティング本部
電話
06-6908-1131
(大代表) 受付(平日のみ) 8:45〜17:30
http://panasonic.jp/sumai/floor/(PC専用)
ページTOPへ▲
[
←次へ
]
[
前へ→
]
インテリア
|
ライフスタイル
|
デザイン
|
海外
■コンテンツメニュー
東京レジデンスストーリーとは?
┗サイトの使い方、サイトマップ
TRSセレクション
┗インテリア,住まい,デザインに関する最新情報が満載
東京新築分譲マンション情報
┗TRS編集部がオススメする東京都内の新築分譲マンション情報
メルマガ登録
┗メルマガに登録して最新情報をget
ページTOPへ▲
<PR>ローラアシュレイ公式
モバイルショップはこちら
東京レジデンスストーリーTOPへ
運営会社
プライバシーポリシー
お問い合せ
(c)TOKYO RESIDENCE STORY