東京の新築分譲マンションをライフスタイルから探す 東京レジデンスストーリー
TRSセレクション
-インテリア-
東京リアルライフ
見直される職人的技術
『イデー、手わざの風景』展
先週末まで東京都美術館で開かれていた『生活と芸術-アーツ&クラフツ展』。
生活と芸術を一致させようと、19世紀後半に英国でおこったアーツ&クラフツ運動を紹介し、大好評を博した。
日本のモダン家具シーンを牽引してきたイデーでは連動企画、『イデー、手わざの風景』展を3月14日から4月9日の間に開催し、イデーファンだけではなく、『アーツ&クラフツ展』の入場者、朝日新聞の読者など多くの来場者を迎えた。
大人気! ウィリアムモリスのファブリック
イデーショップ エカルテ(表参道店)のギャルリーボールド。アンティークからデザイナーズまでイデーがセレクトした幅広い展示が行われるギャラリーをプレス担当大島さんが案内してくれた。
ギャラリー入り口ではアーツ&クラフツ運動の中心人物ウィリアム・モリス(W・モリス)のカーテンがお出迎え。
ウィリアム・モリス(W・モリス)のカーテン
W・モリスのファブリックは都内のショップで購入可能。イデーが提供する家具は布地が選べることも特徴で、もちろんW・モリスにすることも可能だとか。
W・モリス生地の定番オットマン
今回の展示会のためにクッションカバーやコースター・ランチョンマットなどを限定販売したところ大人気。現在追加生産&販売をしているものの在庫限りとのことなので、興味がある人はすぐにイデーショップ エカルテ(表参道店)へ。(エカルテ限定販売)
大人気のクッションカバー
1:大人気!ウィリアムモリスのファブリック
2:イデーこだわりの家具
09.04.09
ページTOPへ▲
[
←次へ
]
[
前へ→
]
インテリア
|
ライフスタイル
|
デザイン
|
海外
■コンテンツメニュー
東京レジデンスストーリーとは?
┗サイトの使い方、サイトマップ
TRSセレクション
┗インテリア,住まい,デザインに関する最新情報が満載
東京新築分譲マンション情報
┗TRS編集部がオススメする東京都内の新築分譲マンション情報
メルマガ登録
┗メルマガに登録して最新情報をget
ページTOPへ▲
<PR>ローラアシュレイ公式
モバイルショップはこちら
東京レジデンスストーリーTOPへ
運営会社
プライバシーポリシー
お問い合せ
(c)TOKYO RESIDENCE STORY