東京の新築分譲マンションをライフスタイルから探す 東京レジデンスストーリー
TRSセレクション
-海外-
スウェーデンからの提案vol.3
スウェーデンの2009春スタイル
皆さまお久しぶりです。スウェーデン第二の都市ヨーテボリに住むグスタブです。
日本はもう夏の気配が感じられるようですが、ヨーテボリにも春が訪れました。
今年はいつも以上に急に暖かくなり、まるで桜が咲くように、パッと春に変わりました。
ご近所の庭もすっかり春♪
長く苦しい冬に飽きた人々は、やっと訪れた春を満喫しようとみんな外出するので、街は活気であふれます。
日光浴を楽しみながらアイスクリームを食べたり、オープンカフェに出かけたり、公園で読書をしたり・・・まるで大きなリビングのよう。
それまで「一刻も早く過ぎ去りたい」通過する場所だったところが、「できるだけ長くいたい」心地よい場所に変わるのです。
スウェーデンには花見という習慣はないのですが、みんな外出したがっています
春になると新しい流行も生まれます。
特に流行っているのは、ベランダガーデニングです。
不況の影響で、週末に旅行する人が減り、家で過ごす人が増えたからではないでしょうか?
テレビではガーデニング番組が放送され、本屋さんには初心者向けの本がたくさん並んでいます。デザイナーズのガーデニンググッズも人気です。
スーパーでもグッズや種が買えます
観賞用ではなく、野菜やスパイスなど「使える」植物を育てるのが今年流。ベランダがない人も、窓際などを利用してスパイスを育てています
僕はいまパプリカ、トマト、バジルを育ててますが、パセリが欲しくなっても大丈夫。隣のおじさんが「パセリをたくさん育てているから欲しかったら取りにきてね」って。そのときはトマトをあげようと思っています。
僕の野菜たち。早く大きくな〜れ
おいしく、環境にやさしく、楽しいガーデニング。朝のサンドイッチにもぎたてのトマトを載せるなんて贅沢じゃないですか。
それではまた。Hej Da!(またね!)
水をやるたびに大きくなります
2009.5.14
ページTOPへ▲
[
←次へ
]
[
前へ→
]
インテリア
|
ライフスタイル
|
デザイン
|
海外
■コンテンツメニュー
東京レジデンスストーリーとは?
┗サイトの使い方、サイトマップ
TRSセレクション
┗インテリア,住まい,デザインに関する最新情報が満載
東京新築分譲マンション情報
┗TRS編集部がオススメする東京都内の新築分譲マンション情報
メルマガ登録
┗メルマガに登録して最新情報をget
ページTOPへ▲
<PR>ローラアシュレイ公式
モバイルショップはこちら
東京レジデンスストーリーTOPへ
運営会社
プライバシーポリシー
お問い合せ
(c)TOKYO RESIDENCE STORY