ライフスタイルデータバックナンバー |
第12回テーマ |
足元を暖めるならどっち? 床暖房 or こたつ いよいよ風も冷たくなってきて、本格的な冬の足音を感じるようになりました。仕事の帰り道もついつい足早になり、家のぬくもりが恋しくて、外出も滞りがちに。 そんな寒〜い季節に嬉しいのが足元を暖めてくれる暖房器具。そこで今回のアンケート。足元を暖めてくれる暖房器具、あなたが選ぶならどっち? 足元から部屋全体をぽかぽかと暖めてくれる床暖房? それとも立ち上がりが早く足元をピンポイントで暖めてくれるこたつ? (2009.11/2〜2009.12/1) |
![]() 52% (12pts) ![]() 48% (11pts) というわけで、ライフスタイルデータ「足元を暖めるならどっち」は甲乙付け難いという結果に。 ほんのりとした暖かさが人気の床暖房ですが、一方で電気代など維持費が高いという意見も。 根強い人気のこたつですが、こちらは(こたつから)出不精になりゴミがたまりがち、こたつ布団の掃除が大変という側面もあります。 そういえば、「床暖房でこたつを設置する」という人に出会ったこともあります。こたつは電源オフ(それでも暖かくなるらしいです)で、床暖房は温度低め、手足が冷える場合はこたつへ・・・という形でかなり具合がいいらしいですよ。 |
2009.12.1 |
■コンテンツメニュー |
![]() ┗サイトの使い方、サイトマップ ![]() ┗インテリア,住まい,デザインに関する最新情報が満載 ![]() ┗TRS編集部がオススメする東京都内の新築分譲マンション情報 ![]() ┗メルマガに登録して最新情報をget |
(c)TOKYO RESIDENCE STORY |